

photo/泉健
柿澤あゆみ
女優・語り手・声優・ナレーター・ダンサー
1986年 横浜市生まれ
身長:155cm
幼少からモダンダンス、ジャザサイズ、合唱などを始める。
高校時代に劇団ルームルーデンスに出会い、エデュケーションプログラムをきっかけに演劇の世界に。2004年エデュケーションプログラム「高校生版サロメ ギリシャ公演」にてサロメ役。
(日本公演 BankART横浜、ギリシャ公演 ケファロニア島)。
2005年 劇団ルームルーデンス入団後、2009年退団まで全作品に出演。代表作に坂口安吾原作 『夜長姫と耳男』、ワイルド作『サロメ オーケストラ版』、江戸川乱歩原作『盲獣』など。
その後は、フリーの女優、語り手、声優、ナレーター、ダンサーとして活動している。
出演記録
映画
⚫︎2008年 吉本直紀監督作、映画『吸血』主演。本作はアメリカ タイドポイント社よりDVD発売され、パーカションとの生演奏で上演されている。
演劇
2025
⚫︎しびれ猫『月出の森の料理店』@月出工舎開校10周年記念イベント 回遊型野外舞台「月出の森」2024年11月2日〜3日
⚫︎演劇集団 風煉ダンス「星の伯父さま」@上野ストアハウス 2024年9月18日〜23日
⚫︎横浜ボートシアター「新版 小栗判官・照手姫」@藤沢遊行寺本堂・東京牛込箪笥区民ホール 2024年7月6日〜9日
⚫︎横浜ボートシアター2023年遠藤啄郎追悼公演「新版 小栗判官・照手姫」@藤沢遊行寺本堂・東京シアター代官山 2023年11月3日〜25日
⚫︎発見の会「大正てんやわんや」@上野ストアハウス 2022年6月9日〜12日
⚫︎ふきの会20周年公演「桃太郎」@国立劇場小劇場 2019年11月6日
⚫︎横浜ボートシアター「さらばアメリカ!」@ KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ 2018年5月25日~6月3日
⚫︎ヨタロウPresents東京流れ者会Vol.24「怒りと祈り、そしてよろこびの歌」@東京・渋谷 TSUTAYA O-WEST 2018年2月1日
⚫︎演劇集団風煉ダンス『まつろわぬ民2018』@三鷹市公会堂光のホール・酒田市民会館「希望ホール」大ホール・八戸市公会堂文化ホール(八戸公民館) 2018年11月15日〜12月8日
⚫︎平成29年度(第72回)文化庁芸術祭参加公演 坂東冨起子の会 【義太夫 唄語りの舞踊劇】『猫いらず~十二支萬歳』『鶏娘』 @表参道・銕仙会能楽研修所 2017年11月4日
⚫︎横浜ボートシアター『フランドン農学校の豚』『シグナルとシグナレス』@横浜ボートシアター 2017年10月11日〜15日
⚫︎演劇集団風煉ダンス『まつろわぬ民 2017』@座・高円寺1・福島いわきアリオス・山形シベールアリーナ 2017年5月26日〜6月16日
⚫︎横浜ボートシアター「恋に狂いて」@KAAT 神奈川芸術劇場大スタジオ 2016年7月1日〜10日
⚫︎劇場茶会「地獄茶会2015」@増上寺 2015年2月8日
⚫︎風煉ダンス「まつろわぬ民」@調布市せんがわ劇場 2014年10月9日〜19日
⚫︎劇★BAR 「コカ・コーラ ソルジャー」 モスクワカヌ作、関根信一演出(2014年)
⚫︎へそ茶「鵲橋茶会 -七夕の段-」 @セルバンテス文化センター 2014年8月2日
⚫︎横浜ボートシアター 説経「愛護の若」より『恋に狂ひて』 愛護役で出演(2014年)
⚫︎天女座『天女神楽』 熊野公演出演 作・演出 丹下一(2012年)
⚫︎横浜ボートシアター 『賢治讃の仮面劇 セロ弾きのゴーシュ』 (2011年)
⚫︎篠原明夫作・演出 環境コメディー 『それゆけ!奥様仮面』 出演(2011年)
⚫︎シアターΧプロデュース 遠藤啄郎・ケイタケイ共同演出 『小栗と照手』 出演(東京、ルーマニア公演、2009年)
2024
2023
2022
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2011
2009
一人語り
⚫︎宮沢賢治作 遠藤啄郎演出 『どんぐりと山猫』
⚫︎樋口一葉作 遠藤啄郎演出 『うつ蝉』
ダンス・芸能
⚫︎白崎映美&東北6県ろ~るショー!!風煉ダンスチームメンバーとして「鬼剣舞」などを踊る
⚫︎ケイ・タケイ's ムービングアース・オリエントスフィア 『創作の芽を探す習作展~穴~ 11人のソロダンス』出演
⚫︎ケイ・タケイ's ムービングアース・オリエントスフィア 『LIGHT, Part 38』 出演
⚫︎坂東冨起子の会 『唄語りの舞踊劇 猫いらず~十二支萬歳 鶏娘』 出演
MC・ナレーション
⚫︎『カナガワ リ・古典プロジェクト in 川崎』司会
⚫︎『カナガワ リ・古典プロジェクト in 鶴見』司会
⚫︎『カナガワ リ・古典プロジェクト in 海老名』(めぐみ町広場会場) 司会
ほか